知らないと損!派遣社員でも再就職手当はもらえる!

公開日:2022/03/01   最終更新日:2022/04/11

再就職

再就職手当とは、失業した人が再就職によって仕事を再開した場合、所定の金額をもらえるという制度です。この再就職手当は正社員がもらえるというイメージがありますが、実は派遣社員でも条件を満たせばもらうことができます。今回は派遣社員でも再就職手当をもらう方法を解説するので、損しないためにもぜひ活用してください。

再就職手当とは

再就職手当は、失業保険を受給している人が再就職したときに一定の金額をもらえる制度です。失業保険を貰っている場合、まだ受給期間が残っていることからなかなか前向きに就職活動できないという人もいます。

そんな人にとって、再就職手当は背中を押してくれる制度だといえます。正社員だけでなくアルバイトやパート、派遣社員などすべての再就職に適応されるので、もらえる人は必ず貰っておくことがおすすめです。

再就職手当の取得条件

再就職手当をもらうには、いくつか条件があります。それをクリアしていなければ、再就職手当をもらえなくなってしまうので気を付けてください。

その条件とは、過去3年間に再就職手当を受け取っていないこと、7日間の待機期間中に再就職が決まっていないこと、就職日の前日までに失業認定を受け失業保険の受給日数が3分の1以上残っていること、再就職先が過去に退職した会社ではないこと、1年以上勤務する見込みがあること、自己都合退職の場合最初の1か月間はハローワークを介して就職することです。

派遣社員は数か月単位で仕事の契約を組まれるため、1年以上勤務するという条件に当てはまらないと考えるかもしれません。しかし、実際に更新する可能性が明記されている求人であれば、再就職手当が受給可能です。

注意点は?

派遣社員で1年以上の継続が見込まれていない仕事の場合、条件に当てはまらないので手当てをもらえなくなってしまいます。3か月限定、半年限定といった求人の場合は、再就職手当の支給対象外になります。

また、失業保険を受給していない場合は再就職手当をもらえないので注意しましょう。そして、自己都合退職の場合は7日間の待機期間が終わった後、1か月間はハローワークか職業紹介事業を利用して就職する必要があります。

自分から会社を辞めることを決めた場合、次に就職したい企業が決まっていても、この1か月の前に就職してしまうと再就職手当は受給できなくなってしまいます。早めに就職して自分の思うように事を進めるか、再就職手当を狙ってタイミングを考えるか、自分自身でしっかり見極めてください。

ハローワークで再就職手当を申請しよう

再就職手当はハローワークで申請できます。まずは失業保険を受給しなければいけないので、ハローワークに離職票を提出してください。その後、設けられる7日の待機期間終了後に就職活動をして、再就職先を見つけます。あとは再就職手当の必要書類を再度、ハローワークに提出し、就職後の在籍確認が済んだら支給されるという流れになっています。

再就職手当を受給するために必要な書類は?

再就職手当を受けるためには、書類を提出しなくてはいけません。自分で記入する必要があるのは再就職手当支給申請書です。再就職が決まった勤務先の採用証明書を記入して提出すると、再就職手当支給申請書がもらえます。

再度必要事項を記入して雇用保険受給資格証と一緒にハローワークに出し、あとは申請が認められれば支給決定通知書が送られてきます。支給額と支給日が記入されているので、忘れずに確認しておきましょう。

支給額はどのくらいになるのか

再就職手当の金額は、失業保険の給付日数の残りで決まります。所定給付日数の3分の1以上残っている場合基本手当の支給残日数の60%、3分の2以上残っている場合は70%支給されます。3分の1未満の場合は給付されないことを覚えておいてください。

再就職手当は雇用形態に関係なくもらえる!

再就職手当は、取得条件を満たして必要書類をきちんと提出すれば、雇用形態を問わず受給できる点が魅力的です。そのため派遣社員やパートにとってはとてもありがたい制度だといえます。条件をきちんと把握し、必要な書類は忘れずに提出しましょう。

申請期限は1か月

再就職手当の申請期限は、原則1か月と決められています。期限を過ぎてもらえるはずの手当てが受給できなくなってしまった、ということが起こらないよう、早めに手続きを進めておきましょう。また、就職したその日から2年間の間であれば、いつでも申請することが可能です。

再就職手当をもらう条件や流れについて紹介しました。正社員や派遣社員、パートといった雇用形態を問わず誰でも再就職手当を受給できます。ただ、もらうためには条件をクリアしなくてはいけないため、自分が当てはまっているかきちんと確認しておいてください。

決して簡単な手続きではありませんが、就職先が見つかるだけでまとまったお金が得られます。必要な書類や提出期限をきちんと守り、賢く利用しましょう。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

  建設業界でCIMオペレーターとして働くことは、CADオペレーターやBIMオペレーターとは異なる役割を担うということです。CIMはプロジェクトの情報とプロセスを包括的に管理するた
続きを読む
  施工管理業務とは、建設現場での作業を管理する仕事です。この記事では、施工管理の仕事内容や派遣で働くメリット、そして、施工管理の仕事に向いている人について解説します。施工管理につ
続きを読む
  建設業のオペレーター業務について知っていますか?CADオペレーターやBIMオペレーターは、建設プロジェクトで重要な役割を果たします。CADオペレーターはコンピューターを使って設
続きを読む