建設業界では無資格でも働ける?資格取得と経験を積むための道とは

公開日:2023/10/15   最終更新日:2023/11/20

?

新卒で建設業界で働きたい、今の職場から転職して建設業界で働きたい、など、将来的に建設業界を志望する方にとっての疑問として、数多くあがるものは、果たして無資格でも働くことができるのかどうか、ではないでしょうか。今回の記事では、建設業界では無資格でも働くことができるのかどうかという点を中心に、詳しく解説していきます。

資格がなくても大丈夫?建設業界で働くために必要なスキルとは

建設業界で働く際、何かしらの資格を持っていなければならないのではないかと思いますよね。特に、建設現場を調整し管理を行い、現場に細かい指示を出す現場監督や施工管理者というポジションは、大事な現場を管理する以上、そう考えるのは自然なことです。

しかしながら、結論からいえば、現場監督になるうえで資格は必ず所持していないといけないかというと、そうではありません。無資格で施工管理を行っている方も、建設業界には多く存在しています。

それでは、建設業界で働く際に、全く資格は必要ではないのかというと、答えはノーです。建設業者は、自身が手掛けるすべての工事現場には、必ず技術者を配置するというルールがあります。技術者には、大きく2通りあり、主任技術者と監理技術者が存在します。

まず、主任技術者ですが、これはすべての工事現場に必ず置かなければならないため、建設業界で働くためにも必要なスキルです。次に、監理技術者は、工事の中でも、特定建設業許可が必要な特別な工事においては、必ず置かなければならない技術者になります。

このような技術者になるためには、施工管理技士の資格や、一定期間の実務経験が必須となるのです。まとめると、建設業界で働く際は、無資格でも問題ないですが、限られた役割に選任されるためには、施工管理技士の資格が必要ということになります。

無資格であっても働くことはできますが、将来のステップアップを見越したり、給与面でも資格手当が期待できたり、自身にとって一切損はないため、将来的な資格取得に向けてチャレンジすることを、強くおすすめします。

建設業界での資格取得に向けた取り組みはある?

建設業界で、より中心的となって働くには、施工管理技士の資格は取得していて損はありません。上述したとおり、施工現場で自身が担当できる範囲が広がるため、会社からも重宝されるポジションにつけるためです。

さらに、会社にとっても資格を持っている者を多く雇用しているとメリットもあります。会社の技術力を総合的に評価するための指標のひとつに、資格取得者が何名所属しているかどうかというものも存在しているのです。

規模の大きい現場の仕事を獲得したり、その現場を任せたり、資格を持っている人間を多く雇用することは、業界内の会社のポジションを確立するという点にもつながるため、特に中小企業などにおいては、資格取得者は重宝されることでしょう。

新卒社会人や、他業界からの転職で建設業界に飛び込む際は、将来的な資格取得、特に施工管理技士の資格を取得することを目標とすることをおすすめします。

建設業界全体で各資格取得に向けたサポートを行っていたり、国や地方自治体から、補助が出るなどの大々的な取り組みは現在ではありませんが、会社によっては、資格取得に向けたサポートや勉強会などを行っている会社もあります。

資格者を多く雇用することは会社側にとってのメリットにもなるので、資格取得へのサポート体制や研修内容が充実しているかどうかは、一度細かく確認をしたうえで、会社選びをするとよいでしょう。

実務経験こそがスキルアップの鍵!無資格からでも成長できる建設業界

資格を持っていなくても、現場で働きながら、将来的なスキルアップを目指し、前向きに働ける点は、建設業界メリットといえます。建設業界で役立つ資格として、施工管理技士がありますが、まずは2級建築施工管理技士を目指すことをおすすめします。

2級の資格を取得すれば、上述した、主任技術者になれるので、これまで以上にやりがいを持って働くことができるでしょう。大卒の場合、1年半以上の実務経験があれば実地試験を受けることができるので、早い段階での取得を目指すとよいでしょう。

そして、最終的には1級建築施工管理技士の取得にもチャレンジしましょう。

1級建築施工管理技士の受験資格は、2級建築施工管理技士の取得を持ち、その後の実務経験が5年以上ある場合か、学卒後の実務経験が7年半以上、指定学科卒の場合は5年以上の経験があるかどうか、それぞれ細かい条件があります。

1級建築施工管理技士になるには約10年近くの時間が必要となるので、日々働きながらスキルと知識を磨き、自身の成長を確かめながら、着実に歩みを進めていく必要があるのです。

簡単な道のりではないですが、実務経験を重ね、一歩一歩成長できる環境は、建設業界の楽しさなのかもしれません。

まとめ

今回は、建設業界では無資格でも働くことができるのかどうか、解説しました。結論からいえば、無資格でも働くことは可能ですが、無資格の場合は仕事内容の役割が限られます。特に、施工管理技士の資格を持っていれば、主任技術者や監理技術者など、自身のスキルを生かした役割を担うことができるので、おすすめです。最終的に、1級建築施工管理技士の資格を取得しようとすると、実務経験も5年以上の時間が必要となります。すぐに取得できるものではありませんが、日々働きながら、着々とスキルアップができる環境であれば、前向きに取り組めることでしょう。無資格でも働くことができる建設業界ですが、せっかく働くのであれば、資格取得を目指し、自身の幅を広げられるように、努力してみるのも楽しみのひとつかもしれません。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

施工管理の仕事は、建築現場で工事の進行や品質を管理する重要なポジションです。仕事内容は、工程管理や安全確保、品質管理など多岐にわたり、派遣ならではのメリットもあります。この記事では、施工管理
続きを読む
CADオペレーターは、コンピュータ支援設計のプロフェッショナルです。建築や製造業界で3Dモデルや図面を作成し、設計プロセスをサポートします。この記事では、CADオペレーターの具体的な仕事内容
続きを読む
建設業での派遣について本記事では、派遣が禁止されている理由や罰則について詳しくみていきます。そして、法律で認められている派遣業務にフォーカスし、どのような仕事が許されているか解説します。最後
続きを読む