事前にチェック!ブラックな派遣会社の特徴と見極める方法

公開日:2022/01/15   最終更新日:2022/01/27

近年、人材派遣会社は数多くあります。派遣会社に登録するなら、手厚いサポートで働きやすい派遣会社がよいですよね。しかし中には、ブラック企業と呼ばれる派遣会社が存在するのも事実です。

そこで今回は、そんなブラックな派遣会社に登録してしまわないよう、ブラックな派遣会社の特徴と、見極める方法をご紹介します。

ブラックな派遣会社の特徴

そもそもブラックな派遣会社とはどのような会社のことを指すのでしょうか?

ブラックな派遣会社は、長時間労働が当たり前に行われていたり、過剰なノルマを与えられていたりするような派遣会社のことです。さらに悪質なところだと、残業代や給料の未払いが発生しているところもあります。

ここからは、ブラックな派遣会社の特徴を深堀していきましょう。

特徴①派遣先に大手企業がない

派遣会社そのものではなく、派遣先に注目してみましょう。派遣先に大手企業がなく、中小企業ばかりの派遣会社は、ブラックな可能性があります。

特徴②募集内容と実際の業務が異なる

ブラックな派遣会社は、求人募集に掲載されていた業務内容と、実際の業務内容が異なることがよくあります。それは、とにかく人を集めたいがために条件のよい募集内容を掲載するからです。

ブラックな派遣会社は、採用まではよい条件を提示し、よい会社に見せることがうまいのです。

特徴③給料や書類の管理が適当でミスが多い

ブラックな派遣会社は、派遣登録した人への対応も雑です。人を大事に扱うことができない会社は、当然書類などの管理もまともにできません。

そのため、給料や書類のミスが多く、給料未払いという悪質な行為も起こりえるのです。

特徴④派遣会社スタッフの対応が悪い

ブラックな派遣会社のスタッフは、登録するまでは丁寧な対応をしてくれますが、実際に派遣先で働き出すと対応が悪くなるところが多いです。

派遣先でのトラブルが起こってもほったらかしだったり、仕事についての悩みや考えもまともに聞いてくれなかったりして、サポート体制が整っていません

特徴⑤有給休暇を取得できない

現在の日本の法律では、派遣社員も正社員と同じように、有給休暇や社会保険などの福利厚生を受けることができます。しかしブラックな派遣会社は、派遣登録している人を労働力としてしか見ていません。

とにかく多くの時間を働かせたいため、有給休暇を取得させてくれないところが多いのです。

ブラックな派遣会社を見極める方法

ブラックな派遣会社は、最初に登録するまではとてもよい会社に見せるのがうまいです。そのため、登録して働き出してからブラックだと気付くことも少なくありません。

そこで、ブラックな派遣会社に登録してしまう前に、ブラックかどうか見極める方法を押さえておきましょう。

許可または届け出番号を取得した派遣会社か

派遣事業を行うには、厚生労働大臣からの許可を受けなければなりません。きちんと許可を受けた派遣会社は、ホームページに許可証や許可番号を載せています。

まずは、許可をきちんと受けていえる派遣会社かどうか確認しましょう。

優良派遣事業者として認定されているか

派遣会社が、優良派遣事業者として認定されている場合、ブラックであることはほとんどないでしょう。優良派遣事業者とは、法令をきちんと守ることはもちろん、派遣社員のキャリア形成、働きやすい労働環境の確保、派遣先でのトラブル予防などをしっかり行い、派遣社員と派遣先の両方によりよいサービスを提供している派遣会社のことを指します。

優良派遣事業者の認定基準を満たすことで、厚生労働省より認定を受けられます。優良派遣事業者に認定されている派遣会社は、優良派遣事業者認定制度公式サイトで公開されています。登録したい派遣会社が認定されているか、チェックしてみましょう。

社会保障制度をきちんと導入しているか

日本は、社会保障制度によって国民の生活を保障しています。健康保険、厚生年金保険、雇用保険もその一つです。

そして、いくら派遣社員であっても、一定の条件を満たしていれば社会保険に加入しなければいけません。条件を満たした派遣社員の社会保険加入手続きを行うのは、派遣先ではなく、登録する派遣会社です。

社会保険については、派遣会社のホームページに掲載されているので、きちんと加入できるかどうか確認しましょう。

過去に事業停止命令や改善命令を受けたことがないか

過去に「事業停止命令」や「改善命令」を受けたことのある派遣会社は、ブラックである可能性が高いといえるでしょう。

厚生労働省職業安定局のホームページで、業務停止命令や改善命令を受けている会社を調べることができます。登録したい派遣会社が載っていないか、必ずチェックをしましょう。

口コミや評判はよいか

インターネットで派遣会社の口コミや評判を調べてみましょう。すべて真実とは限りませんが、実際に働いた人の声は最も参考になるはずです。

派遣会社を選ぶときのポイント

ブラックではなく、働きやすい派遣会社を選ぶときは、どのような点を見ればよいのでしょうか?

求人数が多いかどうか

まずは、派遣会社が扱っている求人数を見ましょう。求人数が多いところは、派遣先の会社から信頼されている証拠です。また、求人数が多ければ、希望の仕事が見つかる可能性が高くなります。

給料・福利厚生などの条件はよいか

同じ派遣先の同じ仕事内容でも、派遣会社によって給料や福利厚生が異なります。よりよい条件を提示している派遣会社を選びましょう。

面談時に話をきちんと聞いてくれるか

派遣会社に登録する際、派遣会社の人材コーディネーターと面談をします。きちんとした派遣会社なら、コーディネーターの方が、本当にその仕事があなたに合っているか、話を聞いてくれるはずです。

就業後のサポート体制は整っているか

最初の面談時に、就業後のサポート体制について聞いてみましょう。サポート体制が整っているところは、時々派遣先に仕事を見に来てくれたり、契約更新の際は時給交渉をしてくれたりします。

直接派遣先に聞きづらいようなことも、派遣会社が代わりに聞いてくれるところなら、安心して働くことができるでしょう。

 

うっかりブラックな派遣会社に登録して働いてしまうと、朝から晩まで働いているのに安い給料しかもらえないなどで、体力的にも精神的にも追いやられてしまいます。

派遣会社に登録する前に、ブラックな派遣会社かどうかを見極め、よりよい環境で働けるような派遣会社を選んでください。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

  建設業界でCIMオペレーターとして働くことは、CADオペレーターやBIMオペレーターとは異なる役割を担うということです。CIMはプロジェクトの情報とプロセスを包括的に管理するた
続きを読む
  施工管理業務とは、建設現場での作業を管理する仕事です。この記事では、施工管理の仕事内容や派遣で働くメリット、そして、施工管理の仕事に向いている人について解説します。施工管理につ
続きを読む
  建設業のオペレーター業務について知っていますか?CADオペレーターやBIMオペレーターは、建設プロジェクトで重要な役割を果たします。CADオペレーターはコンピューターを使って設
続きを読む